今日は自転車で銀行と家電店まで行って来ました。暑かったです。
芸人さんの芥川賞受賞。詳細の件だと、主催の文芸春秋社の女性編集者が、付きっ切りでアドバイスしていたとか。小説の内容についても指導していたとか。…これは、以前、直木賞を受賞した元東京都知事の青島幸男氏についても同様だったのでしょうか。最初から「直木賞を取らせるつもり」で編集者が関わっていたとか。
だから、芸人さんの実力だけで判断するのは間違っていると思います。あくまで編集者との「共作」になるのでしょう。一般の新人の場合、こんな特別扱いはされない筈ですから、いかに現在の芥川賞の権威が落ちたかが分かります。出来レース。ルール違反が当たり前になってしまうコンテスト。そんな訳で、純文学ファンとしては情けないですね。もう芥川賞には魅力を感じなくなってしまいました。